日々の重なり

ロースクール出身者の公務員試験受験、法律ネタなど

法律学

凶が出て気分が悪いから、おみくじの結果なんて信じない!という方へ~それでも貴方は「信じている」~

あけましておめてとうございます! ぼちぼちとブログを続けていきたいと考えておりますので、今年もどうぞ宜しくお願い致します。 ①「はてなブログおみくじ2014」を引いた結果 せっかくなので、僕も「はてなブログおみくじ2014」を引いてみました。 はてなブ…

2012年衆議院選挙は「違憲状態」にあったが、「違憲」ではなく合憲・・ってどういうこと?(追記あり)

こんにちは。 前回の記事で触れた、「一票の格差」が最大2・43倍あった2012年衆議院選挙は、違憲・無効であるとして提起された訴訟について、11月20日に最高裁の判決が出ました。 判決の結論は、以下の通りです。 ・・・衆議院小選挙区選出議員の選挙区割り…

「一票の格差(投票価値の不均衡)」を考える

木村草太著『憲法の創造力』第二章参照 ①一票の格差(投票価値の不均衡)とは ・具体例 一人別枠制により、格差が人工的に作り出されている ・一票の格差は、憲法上どのように評価されるか ⇒憲法の条文に「投票価値の不均衡は許されない」という文言があるわ…

ピザ屋のチラシ配りは「住居侵入罪」?~木村草太著『キヨミズ准教授の法学入門』を読んで~

秋の夜長は読書とブログ

国際法による武力行使規制と、憲法9条

シリアに対するアメリカの武力行使の可否を巡る議論 ①国際法による武力行使規制の基本 原則として、武力を行使してはならない。 もっとも、以下の3つ場合には、例外的に武力行使が許される。 ⅰ 国連安保理決議があった場合 ⅱ 個別的自衛権の行使にあたる場合…

趣旨・目的を意識することの重要性

こんにちは。 今回は、僕が法律学の勉強から学んだ、「趣旨・目的を意識すること」の重要性について、書いてみたいと思います。趣旨・目的を意識することは、法解釈以外の議論においても役に立つということを、官庁訪問を通じて実感したためです。 以下では…