日々の重なり

ロースクール出身者の公務員試験受験、法律ネタなど

2013-09-01から1ヶ月間の記事一覧

「傾聴」への関心

こんにちは。 今回は、僕が最近関心をもっている、「傾聴」について書きたいと思います。 ①「傾聴」に関心をもった経緯 僕は人と会話する際に、どちらかというと聞き役に回ることが多いです。 それは、単に口下手なだけという消極的な理由にもよりますが(笑…

国家総合職の面接試験対策Ⅳ(コンピテンシー面接について)

こんにちは。 司法試験合格者対象の国家総合職試験(法務区分)が近づいてきたということで、面接試験対策についてまた書きます。 今回は、国家総合職試験で実施されている「コンピテンシー面接」について書きたいと思います。 *コンピテンシー面接は、国家…

back number live at 日本武道館 -stay with us-の感想

ご無沙汰しています。 今回は、僕が約4年間にわたって応援しているバンドの「back number」について書きたいと思います。 back numberについては知らない方が多いと思うので、動画を交えながら紹介するとともに(①)、先日back numberの初の武道館ライブに行…

趣旨・目的を意識することの重要性

こんにちは。 今回は、僕が法律学の勉強から学んだ、「趣旨・目的を意識すること」の重要性について、書いてみたいと思います。趣旨・目的を意識することは、法解釈以外の議論においても役に立つということを、官庁訪問を通じて実感したためです。 以下では…

国家総合職の面接試験対策Ⅲ(弁護士から国家公務員への志望変更などについて)

こんにちは。 今回は国家総合職の面接試験対策のラストで、①「なぜ弁護士から国家公務員に志望が変わったのか」という質問への対策指針や、②ロースクール出身者は、官庁訪問において不利なのかどうかなど、ロースクール出身の公務員試験受験生が気になりそう…

国家総合職の面接試験対策Ⅱ(内々定の基準について)

今回は、国家総合職の面接試験対策の続きです。 前回も触れたとおり、官庁訪問のゴールは、6日目の内々定です。そこで今回は、内々定を頂くためにはどういったことが必要なのかという点について、参考文献を紹介しつつ、僕の考えを書きたいと思います。 内々…

国家総合職の面接試験対策Ⅰ(試験の内容と対策について)

今回は、国家総合職の面接試験対策について書きます。 国家総合職の面接試験には、2次試験における「人事院面接」と、最終合格後に各省庁が実施する「官庁訪問」があります。 受験生は、1次試験及び2次試験をパスすることで最終合格に至りますが、最終合格の…

教養試験対策について

今回は、教養試験(基礎能力試験)について書いていきます。 公務員試験の教養試験は、ロースクール入試の適性試験に、時事・人文科学・自然科学等の知識分野が加わったもの、というイメージで考えて頂くとよいと思います。 教養試験のメインは、数的処理(…

ロースクール生が受験しやすい公務員試験について ~専門試験の科目から~

この初回ブログでは、ロースクール生にとって受験がしやすいと考えられる公務員試験について書いていきます。 ≪総論≫ 公務員試験では、筆記試験と面接試験が課されます。 そして筆記試験には大きく分けて、専門試験と教養試験があります。 このうち専門試験…

自己紹介

はじめまして。このブログに関心をもって頂いて、ありがとうございます。 このブログでは、まずロースクール生の公務員試験受験に関する情報を提供し(今振り返ってみて、受験当時に知っておきたかったとこと等)、それがひと段落ついたら、日々の出来事・趣…